世界を広げるために話す

「何種類のあいづちを
使い分けていますか?」

先日の講演会で質問したところ
会場がざわめきました
あいづちを知らない人はいません
あいづちを使わない人もいません
でも使い分けている人は少ない

自分にとって当たり前のことは
意識にあがることはありません
普段自然にしていることこそ
突き詰めって考えると
自分を進化させる材料になります

医療者向けの
コミュニケーションセミナーで
お話した内容です
今回はコミュニケーションスキルが
テーマでしたが意外とベテランの
受講者が多かったです

簡単すぎるかなと思いながら
準備しましたが
経験一ヶ月の新人から
その道30年越えのベテランまで
初めて聴きました
の声がたくさん寄せられました

医療職はサービス業です
サービス業である以上
誰かとのコミュニケーションが
必ず発生します

にもかかわらず
ほとんど学ぶ機会が無いのです
普段のコミュニケーションは
各自の自由に楽しむべきだと
思います
しかし
仕事で必要になるなら
より上手くいく戦略をベースにした
スキルを学ぶ場があってもいいなと
思い何度かテストを重ねて
やってみました

さっそく終了後に
「うちでも是非開催してほしい」
という依頼も頂きました

講演をする一番の醍醐味は
より必要とする方々との
接点が出来るところです

別の場所で開催すると
次の場所から依頼が来ることもあり
運がよければどんどん世界が
広がっていきます

 

世界を広げるために話す

 

メルマガ「ターミナルコーチング」
ご登録頂いた方限定で無料音声
「なぜ、ターミナルコーチングを学ぶと人生が急速に進むのか?」
~ドクター濱口大輔が終末期医療の現場で目にしてきたものとは!?~
を公開しています。是非ご登録お願い致します。
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=ips&MagazineID=19&MoreItem=1

「患者さんのための鎮静」(メジカルビュー社)
アマゾン、書店にて発売中!
https://www.amazon.co.jp/dp/4758303991/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1489569935&sr=1-1

Podcast番組「ドクター濱口大輔のターミナル・コーチング」
https://goo.gl/IqI34H

Facebook
https://www.facebook.com/daisuke.hamaguchi.35