相談するなら一人ずつ
「●●さんにも相談したんですが」 と相談を始める人の相談には 乗らなくて良い あなたが自分を進化させようと 必死に努力している時に いろいろな人に相談する人が 相談を持ちかけてきます あなたが変化していっている と感じて…
濱口大輔 公式WEBサイト
「●●さんにも相談したんですが」 と相談を始める人の相談には 乗らなくて良い あなたが自分を進化させようと 必死に努力している時に いろいろな人に相談する人が 相談を持ちかけてきます あなたが変化していっている と感じて…
「どうせ自分なんて」 「私のような人間には」 というような自分を卑下する人が 近寄ってきて困っているという 相談がクライアントからよくある ターミナル・コーチングの セッションが進んでいき 少しずつ結果が出始める頃に 不…
「リーダーになるには どうすればいいですか?」 という相談がありました リーダーと言う言葉を聴いて どんなイメージを持ちますか? 人を引っ張っていく人 背中で語る人 何でも一人でできる人 というイメージを持つ人が多い で…
「納得いきません」という相手を 説得してはいけない 若手であればある程 納得がいかないことは多い 本来はこうするはずなのに 何故しないんだ? というときに 納得できなくなる 納得できないのは良いことだ 優秀な若手ほど 本…
人は今まで浴びた言葉で出来ている 昨日は非常勤講師をした専門学校の 最後の講義でした 一年間で私自身 たくさんのことを学びました 最も勉強になったことは どんな言葉を浴びてきたかで その人の生き方は変わる ということです…
若手医師や看護師から 発表のスライドをチェックして 欲しいと依頼があります 発表の下手な人には特徴があります それは情報提供型の発表をすること 情報提供型の発表は とにかく情報量が多い 正しい知識をたくさん盛り込むと 一…
あなたは具体的な話が好きですか? それとも抽象的な話が好きですか? 普段の会話で 「具体的には?」 と質問することが多ければ 具体的な話が好き 「一般的には」 とよく言う人は 抽象的な話が好き どちらが良いとか悪い とい…
「説得が上手くなるには どうすればいいですか?」 と相談は医療従事者や 営業の方から受けることが多い 説得とのつき合い方には3種類ある 常に説得される人 と 常に説得する人 そして 常に説得とは無縁な人 説得される人は説…
ハッキリしない人とは付き合うな 終末期医療の現場にいると 「もう治療は出来ない」 とか 「死が迫っている」 という話をする機会が多い その時期がやってくると 医療従事者も患者さんの家族も 「希望を持たせなければならない」…
研修医のニーズが多様化して どんな研修が良いのかわからない という相談がありました 同じように 最近の若い者の考えてることが さっぱりわからない とか 自分達の若い頃は という話はよく聴きます ニーズは当事者に 直接聴く…