わかるまで伝え方を変える
今月も若手医師が研修に来ています
医師歴がかなり若くて
私よりもニッチな分野を目指す
そんな貴重な機会を頂きました
講演にはちょくちょく
来てくれていたので
話は通じやすいけれど
医療現場で実戦経験はない
そんな人をどう指導するか
という課題に挑戦する一ヶ月
ある程度のプランは作ったので
あとは実行しながら軌道修正
自分の提供したい内容は
相手が受け取りやすい内容か
それを確認しながら指導します
多くの人は自分の提供したい
内容を自分の決めた手順で
伝えるのですれ違います
教えたい内容が伝われば
順番は入れ替わっても良い
説明もドンドン変えて良い
一部省いたって良い
柔軟性が非常に重要です
伝えること自体が目的には
なりません
何かを伝えることが指導ではなく
伝わって初めて指導した
と言えるのです
ここの違いを理解している人は
多くありません
ここを理解できると
部下の指導は格段に上達します
メルマガ「ターミナルコーチング」
ご登録頂いた方限定で無料音声
「なぜ、ターミナルコーチングを学ぶと人生が急速に進むのか?」
~ドクター濱口大輔が終末期医療の現場で目にしてきたものとは!?~
を公開しています。是非ご登録お願い致します。
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=ips&MagazineID=19&MoreItem=1
「患者さんのための鎮静」(メジカルビュー社)
「できる!がん疼痛緩和」(メジカルビュー社)
アマゾン、書店にて発売中!
https://www.amazon.co.jp/%E6%BF%B1%E5%8F%A3-%E5%A4%A7%E8%BC%94/e/B06XP5P8P9/ref=dp_byline_cont_pop_book_1
Podcast番組「ドクター濱口大輔のターミナル・コーチング」
https://goo.gl/IqI34H