気負わない、気負わせない

一歩踏み出せない人は気負い過ぎ

「社会人としての自覚を持て」
「医師としての高い倫理観を」
「世のため人のため」
など入職式では語られます
どこの会社や病院でも語られます

ということは
語る人に都合が良いセリフ
ということです

社会人になったばかりの人に
社会人としての自覚はありません

昨日まで医師で無かった人に
医師としての高い倫理観は
持ちようがありません

世のため人のために
生きてこなかった人が突然
誰かのためには生きれません

単に話している人が
「そうしてくれたら楽でいい」
というだけの話です

スタートを切って
長い道のりを経て
誰かに教えてもらったり
自分で気づいたりして
身についていくものです

真面目な人ほど真に受けて
自分には自覚がないどうしよう
と悩みます

そして気負い過ぎるあまり
一歩踏み出すのが遅くなります

あなたが言われる立場なら
新人の期間が終わる時に
身についていれば良い
くらいに受け止める
そして気楽に一歩を踏み出すと
早く成長することができ
結果的に早く自覚が生まれます
そのための新人の期間なのです

あなたが言う立場なら
「自覚」とか「倫理」を具体的に
自分の言葉で伝えられますか?
自分の言葉で伝えられないものを
人に求めるのは指導力のなさを
露呈するだけなのでやめましょう

言うなら「一生懸命挑戦して
早く自分の職業観や信念を
身につけてください」
とエールを送りましょう

最初は気負わない気負わせない
が進化を促進させるのです

 

メルマガ「ターミナルコーチング」
現在メルマガにご登録頂いた方限定で無料音声
「なぜ、ターミナルコーチングを学ぶと人生が急速に進むのか?」
~ドクター濱口大輔が終末期医療の現場で目にしてきたものとは!?~
を公開しています。是非ご登録お願い致します。
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=ips&MagazineID=19&MoreItem=1

「患者さんのための鎮静」(メジカルビュー社)
アマゾン、書店にて発売中!
https://www.amazon.co.jp/dp/4758303991/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1489569935&sr=1-1

Podcast番組「ドクター濱口大輔のターミナル・コーチング」
https://goo.gl/IqI34H

Facebook
https://www.facebook.com/daisuke.hamaguchi.35