「自分には才能がないから」
と新しい挑戦をする時に
言い訳をする人がたくさんいます
その理屈が成り立つなら
プロのスポーツ選手は
誰ひとり練習しないはずなんです
実際には物凄く練習しています
先日、所用で前職場の街に行きました
4年間のうち3年半は病院に居たので
思い出のほとんどは病院内にあります
医療界で
ひとかどの人になる
という野望を胸に
全国から若手医師が
集まってくる病院でした
とにかく優秀な人
やる気に満ち溢れた人が多くて
先輩、後輩、同期と切磋琢磨できる
そんな楽しい4年間でした
夜中に当直でもない医師が
病院にたくさんいて
勉強したり診療したりしている
家に帰っても
隙間時間で勉強している
それを当り前に続けている
働き始めた頃は
既にめちゃくちゃ優秀なのに
そこまでやるのか
と驚愕の毎日でした
そんな人々に囲まれると
それが当たり前になってきます
めちゃくちゃ努力するのが
当たり前の環境にいると
次に入ってきた人も
めちゃくちゃ努力するのが
当たり前になります
新しく入ってきた人が
めちゃくちゃ努力していると
今までいた人も刺激を受けて
さらに努力します
こうして
スパイラルアップが生まれます
もちろん逆も起こります
そこそこの成績で満足して
努力をしなくなると
周りも
そこそこの努力しかしなくなります
すると新しく入ってきた人も
そこそこの努力しかしなくなります
それを見た今までいた人は
さらに努力しなくなります
こうして
スパイラルダウンが起こります
職場を探す時に
給料や勤務時間を基準にするのも
大事なことです
でも職場の雰囲気が
スパイラルアップの方向性か
スパイラルダウンの方向性か
それが大事です
若ければ若いほど修行の時期は
えっ!そこまでやるの!?
と思える環境に飛び込もう