前提条件の共有
なぜ人はすれ違うのか? 先日医療経営のセミナーで 病院のブランディングを考える というグループワークをしました グループワークで重要なのは 発言している人の前提条件を どこまで汲み取れるか です 同じ職場の人でも 職種や…
濱口大輔 公式WEBサイト
なぜ人はすれ違うのか? 先日医療経営のセミナーで 病院のブランディングを考える というグループワークをしました グループワークで重要なのは 発言している人の前提条件を どこまで汲み取れるか です 同じ職場の人でも 職種や…
待ってもらったら終わり 先日オフィスで 「上司の仕事が速すぎる どうして待ってくれないんだ」 と若手同士が話していました 成長しない人は自分を基準にします 自分と比べて相手が速すぎる だから自分に合わせて待つべきだ と考…
その質問がやる気を削いでいる 教育や人材育成が下手な人は 質問力がありません 逆に 上手い人は 質問力が高いです 教育や人材育成の本には 安易に答えを教えずに 考えさせるために質問をする と書いてあります たとえば 知識…
みんな同じという考えを捨てる ファッション誌を見ていると 全誌うすくてお洒落なアウター が特集されています 関西や関東に住んでいる時は 疑問に思いませんでしたが 札幌に着てから視点が変わりました いま外は吹雪いてます 一…
独り立ち出来るように育てる 「緩和ケアを専門にしてない医療者 が緩和ケアをできるようになるのを サポートするのが私の使命なので 緩和ケア志望の弟子は取らない」 と常々言っていた私ですが 熱意に押されて一人だけ徹底的に 鍛…
それって誰の問題なのですか? あなたの事が心配だからと いろんな人がいろんな事を言います 心配しているのは嘘ではありません しかし、圧倒的大多数は 相手のことが心配なのではなく 自分のことが心配なのです たとえば 患者さ…
原因がわかれば答えは自ずと見える という人は多いです 先日も全くやり方がわからない 新人を指導している場面に 遭遇しました 原因はこうでしょ だからこれがゴールでしょ じゃあ頑張って といって指導が終わりました 指導され…
肝心な部分を誤魔化すと失敗する 若手医師から相談がありました 「年越しが難しそうな患者さんの 家に帰るという希望を叶えたい」 という内容でした 遠方に住んでいるので 協力してくれる医療機関探しや 家族の予定の調整など 時…
気づいてくれると信じて待っても 気づかれることは少ないですよね? そんな時に 「信じる力が足りない」と言っても 何も変わりません 気づかれるように仕向けてないのが 原因なのです 気づかれるように仕向けて待つのが 信じて待…
人が育たないという悩みを持つ人は 意外と教えてないと思いませんか? 「何度教えても人が育たない」 という人がいたので どう教えているのか 同行して見せてもらいました 一人二人指導するのを見ただけで 育たない原因はすぐにわ…