一緒に創る

研修医のニーズが多様化して
どんな研修が良いのかわからない
という相談がありました
同じように
最近の若い者の考えてることが
さっぱりわからない
とか
自分達の若い頃は

という話はよく聴きます

ニーズは当事者に
直接聴くのが一番です
今どきの研修医の気持ちは
今どきの研修医にしかわからない

今どきの新人の気持ちも
今どきの新人にしかわからない

バブル世代の元新人の気持ちは
バブル世代の元新人にしかわからない

良い物を創ってあげて与える
という考え方から

良い物を一緒に創る
という考え方へのシフト

これが年下の人々と
一緒に働くコツだ

一緒に創る過程で
ニーズは幾らでも知ることができる

年上なら必ず年下より優れている
という幻想はさっさと捨てる

コーチングも
セミナーも
医療も

クライアントや
参加者や
患者さんと
一緒に何かを創る活動だ

仕事は年齢にかかわらず
一緒に何かを創る
そして
顧客と一緒に何かを創るのだ

常に
誰かと一緒に何かを創る
というスタンスでいると

予想を超える反応が起こり
人生の進化は加速する

 

メルマガ「ターミナルコーチング」
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=ips&MagazineID=19&MoreItem=1

Facebook
https://www.facebook.com/daisuke.hamaguchi.35

Podcast番組「ドクター濱口大輔のターミナル・コーチング」
https://goo.gl/IqI34H

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)