行動を選ぶ基準

 

一回で何度も美味しい行動

ふるさと納税の締切が年末にあった
今年初めてふるさと納税を行った

今まで漠然と払っていた住民税が
ふるさと納税をすることで

・贈り物をすることができる
・税金の使い方を指定できる
・勉強になる

などメリットがたくさんあった

ふるさと納税をすると
地域によっては返礼品がある
名産品や姉妹都市の名産品
そして産業や現状をしる
良い機会になる

小学校の地理の授業で
●●市の名産・・・と散々勉強しても
直ぐに忘れてしまう
しかし
その町の説明などを見ていると
自然に頭に入る

そして街づくりの問題点なども
同時に知ることができる

返礼品関連は有名だが
返礼品は自分以外にも贈れる町もある

今回は自宅以外にも
実家と家内の実家にも贈った
普通に支払っている税金と
同じ額を支払うことで
誰かが直接笑顔になる制度
これも素晴らしいと思った

ふるさと納税の大きな魅力は
税金の使い道を自分で指定できること

お任せという選択肢もあるが
医療、福祉、教育、町づくり、復興
といった使用目的を指定できる
どう使われているのか不透明な
税金の使い道を指定できる
素晴らしいことだなと思った

このように一つの行動でも
幾つもの意図が見出せるなら
非常に意味のあることだ

たとえば
コーチングを練習すると
自分の上達にもつながる
それだけではなく
コーチングを受けた人の人生も
良くなる
さらにスキルアップすることで
コーチの人生も豊かになる

といった複数の結果が得られる
このような行動を見つけていくと
たとえ自分のための行動であっても
誰かのためになる
そして
その結果自分も豊かになるなら
非常に意義のある行動になる

自分のためにしかならない行動より
自分も他人も幸せになる行動を選ぶ
そうすることで人生は豊かになる

メルマガ「ターミナルコーチング」
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=ips&MagazineID=19&MoreItem=1

Facebook
https://www.facebook.com/daisuke.hamaguchi.35

Podcast番組「ドクター濱口大輔のターミナル・コーチング」
https://goo.gl/IqI34H

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)