理由ではなく原因を見つける
ゴールデンウィークは子供と一緒に 実家に帰省してました ゆっくりと実家に帰ると必ず 物を捨てまくります 思い出の品を捨てるのが苦手でした 特に未完了な出来事に関連した物を 捨てるのが苦手でした たとえば 志望校に落ちた時…
濱口大輔 公式WEBサイト
ゴールデンウィークは子供と一緒に 実家に帰省してました ゆっくりと実家に帰ると必ず 物を捨てまくります 思い出の品を捨てるのが苦手でした 特に未完了な出来事に関連した物を 捨てるのが苦手でした たとえば 志望校に落ちた時…
それって誰の問題? 婚活 子育て 部下指導 などのテーマを扱うと 相手を変えることを目標にする人が 結構います プロポーズしてくれない 言うことを聞いてくれない 思うように動いてくれない などがよく出る意見です これらが…
令和になりました 平成になった時との違いは みんなが心の準備できたこと めでたいと思えること です このゴールデンウィークは 子供と一緒に過ごしています 子供が寝てから 今年度の予定の練り直しをしたり いろいろな勉強をし…
答えは自分の中に無い コミュニケーションスキルの 本や講座では 答えは相手の中に眠っているので それを引き出すことが大事だ と説明されています コーチングや講演を通じて 数千人と関わってきて思うこと それは 自分の中に答…
1ミリも動かない人と動く人 診療をしていると 痛いのに検査も受けず薬も飲まない そして次回の診療でも 痛い言う人が結構います 一方で1回目の診療で 早く痛みを治すために 検査を受け薬もきちんと飲んで来る 人もいます 向上…
今日は親友の結婚式でした 奇跡というものの存在を感じる そんなエピソードに彩られた 素敵な式でした 誰かの結婚式に出席すると 人生に良い影響を貰います 同じように いろいろな出会いやきっかけが 私たちの人生に影響を与えま…
4月29日にニューヨークで 友人がライブを開催します 憧れのニューヨークで演奏するために 日本からエレクトーンを持参し 素敵なお店を貸し切るという 気合の入った友人です 4月29日にNYにいらっしゃる方 もしくはNYにい…
とある密着ドキュメンタリー番組で とても強烈なシーンと出会いました 全然仕事ができない先輩のことを もの凄く仕事ができる後輩が からかったり 呼び捨てにしたり 雑用をやらせたりしていました それを見ていた責任者が 仕事の…
2019年初から医療従事者専用サイト 最大手のエムスリードットコムで 会員限定の連載を配信しています 医療現場で生きる コミュニケーション術 というタイトルの連載です 配信されると週間ランキング上位 に入れることも増えて…
伸びる人と伸びない人の違い 職業柄いろいろなことを 人に教える機会がたくさんあります 教えた後に結果を出せるかどうか 追跡していくと 伸びる人と伸びない人には 明らかな違いがあります スキルを教える時は顕著ですが 知識を…