ブログ開設3周年
今日でブログを開設して3年です 3年と少し前に ブログはやった方が良い やるなら毎日更新した方が良い とアドバイスを頂き開設しました それから3年間毎日更新してきました その途中で Podcastを始めたり メルマガを始…
濱口大輔 公式WEBサイト
今日でブログを開設して3年です 3年と少し前に ブログはやった方が良い やるなら毎日更新した方が良い とアドバイスを頂き開設しました それから3年間毎日更新してきました その途中で Podcastを始めたり メルマガを始…
リーダーシップのお話をしたら 予想以上に反響がありました 気づいたら協力者が集まっている のがリーダです 気づいたら協力しているのが フォロワーです 私が個人コーチングを行っている クライアントのお話です クライアントの…
リーダーシップ論を語るな 勤務しているクリニックの周辺にある 在宅医療や介護業界の方々向けに 勉強会を毎月開催しています 在宅医療や介護現場で使える コミュニケーションスキル についてお話したり 在宅医療や介護でがん患者…
行動している方が発想が湧きます ほぼ毎月職場の勉強会を開催していて 帰り道で次の展開が降りてくることが 結構あります どうしようかなと考えている時よりも 毎月講演した後の方が発想が湧く というのは 会議室で素晴らしい企画…
子供が足台から落ちそうになった時 日頃の動くスピードから考えると 不可能だと思えるくらい早く体が動き 受け止めて事なきを得ました 日頃の動くスピードから出発すると 不可能だと考えてしまいます が 元々そのスピードを出せる…
LINE@では参加費無料で 私が開催している講座のダイジェスト 的な体験ができます 私の投稿を読んで頂き 真剣に考えて返信する 返信に対してコメントを返すことも あります そしてまた配信を読み 真剣に考えて返信する その…
出来事に良いも悪いもない 自宅で転倒して救急搬送 入院中にいろいろ病気が見つかり 検査をしていたら更に病気が見つかる 医療現場にいると よくあるストーリーです 転倒したことだけとらえると 災難な話です でも 入院したおか…
人を動かすのは テクニックではなく勇気 世の中にはたくさんの 人を動かすためのテクニック が存在します たしかにそれらは 使えることが多いのですが ここ一番で使えない ということが結構あります そんな時に 案外馬鹿になら…
体重を減らすために マラソンを始めようとしたら 膝に負担がかかるから 体重を減らしてからマラソンを 始めた方が良い というアドバイスを してきた人がいました これは典型的な 成功しないパターンの思考です AとBという2つ…
頑張るつもりもないのに 頑張ります と言う人や 興味もないのに 興味あります と言う人は 気づかないところで 後々大きな損をしています 頑張りますと言って頑張らなくても 言った側には正当な理由があります でも 頑張ります…