決める人と決めない人
決められる人と決められない人 がいるのではなく 決める人と決めない人がいる と実感することがたくさんあります 私には決められない と言う人は 決める ということを能力やスキルだと 思っています 本当のところは 決める と…
濱口大輔 公式WEBサイト
決められる人と決められない人 がいるのではなく 決める人と決めない人がいる と実感することがたくさんあります 私には決められない と言う人は 決める ということを能力やスキルだと 思っています 本当のところは 決める と…
医療現場でもコーチング業界でも 思い通りの結果を 出せる人と出せない人には 明確な違いがあります と言うよりも 思い通りの結果を出せるようになる ためには3つの段階があります ・そもそも選択肢が少なすぎる段階 ・選択肢を…
今の訪問診療クリニックに勤務して 丸一年が過ぎました 先月から患者さんの増加率が過去最高 となり全員フル稼働てんてこ舞いです 無名なクリニックに患者さんが増える というのはとても嬉しいことです 偶然ネット検索でヒットした…
効率良く仕事をしよう とか この店はコスパの良い という話をよく聞くようになりました 効率やコスパが良いに越したことは ありません でも最近の効率至上主義や コスパ至上主義は危険です 当たり前のことが声高に叫ばれる時 そ…
0か100しかないの? 医療現場では 治療をちょっとだけする という選択肢はありません やるかやらないか という0が100の選択が中心です それに慣れてくると 時として一般的な感覚とズレてきます 痩せたいけどケーキは食べ…
変わりたいのに変われない人が なぜ変われないのか? 日本人の成長のプロセスの一つに 守破離 という概念があります まずは師の教え=型を忠実に学び 次に自分なりに型を破っていき 最終的に型から離れていく という考え方です …
ホスト界の帝王ことROLANDさん のツイッターで 本当の意味で業界を変えるのは どんな意識改革でも取り組みでもなく たった1人のスターだと俺は思う というツイートがあり もの凄くズシンときました 医療の世界でも コーチ…
明日から引っ越しで バタバタしています もったいなくても不要なものは 極力処分していく予定です 本棚の本も大量に処分しています 札幌から東京に引っ越してきた時は 全く読んでいなかった本を大量に 処分してきました そのせい…
時には先延ばしをしても良い と先日個人コーチングをしていて クライアントに言いました 私は終末期医療の現場で働いています 突然病気になって夢を諦めたり 定年後の人生計画が狂ったり と多くを先延ばしにしてきた結果 悲劇的な…
準備万端で行動を開始するのと 素早く行動を開始するのでは どちらが大事ですか? 準備万端で行動を開始して 徐々に早くしていけば良い と答える人が多いのですが 準備が整うまで行動しない人は 準備の時間がどんどん長くなり や…