曖昧さを手放せ
曖昧さを手放せ 初心者は簡単なレベルで躓くので 難しい問題を難しいと認識できない 中級者は問題解決は簡単だ と思える 上級者は問題解決は簡単だが 難しい問題も存在すると知っている だから難しい問題とは 上級者にのみ存在す…
濱口大輔 公式WEBサイト
曖昧さを手放せ 初心者は簡単なレベルで躓くので 難しい問題を難しいと認識できない 中級者は問題解決は簡単だ と思える 上級者は問題解決は簡単だが 難しい問題も存在すると知っている だから難しい問題とは 上級者にのみ存在す…
せっかく生きてるんだから 存分に楽しめば良いのに 聞いたことの無い講座やセミナーを 受講したと話すと 「自分にはそんなこと出来ない」 という人と 「自分も飛び込んでみます」 という人に分かれます 「そんなこと出来ない」と…
「視点を変える」という視点を持つ 自分が見ているものと 他人が見ているのもは 同じとは限らない けれど それを実感するのは難しい イスラエルで開発された 写真を用いて行うコーチング Points of You®を受講しま…
札幌で講演すると3時間かけて 何度も受講しに来られる方がいます コーチングを受けるために 毎月東京から札幌まで来てくれる クライアントもいます 私もPodcastの収録は 東京に日帰りで行きます 受けたいセミナーがあれば…
医療をしていて 「日々遭遇する問題に対して 医療業界の中に 解決策を探す人が多い」な と思います 「最新の良い医療を提案 しているのに 患者さんが受けたがらない」 という問題に対して 「もっと治療の正当性を 詳しく説明し…
苦手なことは克服すべきだ と思いますか? 義務教育では苦手分野を作るな 苦手を克服するのに時間を使え と教えられます たしかに 受験は全科目の合計点を競うので 苦手科目の克服は重要です でも 社会に出ても同じでしょうか?…
「もっと早く学んでいれば 時間を無駄にしなくて済んだのに」 と思う機会が続きました 最近さまざまな分野の本を 急ピッチで読んでいます 医学 心理学 量子論 ビジネス コーチング など多岐に渡ります 自分の持つ問題を解決す…
同期と群れずにコラボしよう 学友である小川さんに昨日 ワーク・ライフ・バランスの セミナーを開催して頂きました 先日お話していて ワークライフバランスの 勉強をされていて さらに 講座のトップ成績を狙っている と伺いまし…
人生の転機が訪れて立ち止まった時 一歩踏み出すのが遅い人は 自分の中身を分断しています たとえば 夫としての自分 父親としての自分 医師としての自分 コーチとしての自分 経営者としての自分 というように分類して それぞれ…
「これが何の役に立つんだろう」 と思うことはありますか? 何の役に立つのかは 自分で決めて良いんです たとえば 上司にコピー取りを頼まれても 自分には何の役にもたたないので 時間の無駄だからやらない と思っても良い 誰よ…