大事なことをズバッと聞く能力
先日初対面の方に 個人セッションをしました 終了後に話していたら 自分だったら聞けないような 深い内容をズバッと質問して それでいて嫌な感じにならないのが とても驚きでした という感想を頂きました 大事なことを聞くのは …
濱口大輔 公式WEBサイト
コミュニケーション法
先日初対面の方に 個人セッションをしました 終了後に話していたら 自分だったら聞けないような 深い内容をズバッと質問して それでいて嫌な感じにならないのが とても驚きでした という感想を頂きました 大事なことを聞くのは …
気づく力
自分の視点から見たら 不運だった とか 人生終わったと思うような出来事も 第三者の視点から見れば 良い経験をしている とか よく乗り切ったな と思えるような出来事だったりします もっと高い視点で見ると この試練を乗り越え…
可能性を広げる
週末はNLPを学びました NLPのセッションは毎回 想像を遥かに超える反応が クライアントに起こります ただ楽しくニコニコしながら クライアントの話を聴いている ように周りからは見えるのに 長年の悩みが解決した 死にたい…
未分類
楽しく学ぶことが誰かの役に立つ
学ぶ姿勢
中野信子さんの著書「キレる!」 を読みました キレるのは悪いことではない キレることで命を守れることがある むしろ正しいキレ方をマスターする 必要がある という中野さんのインタビューを みて即買いしました キレる=悪とい…
気づく力
あなたは自分を過小評価しています もっと自分の価値を理解した方が良い とクライアントにお伝えしました 自分のことを過小評価している人は 交渉を避けて相手の言いなり 実力があるのに発揮せず成長が止まる そもそも挑戦しない …
ターミナル・コーチング
8月25日にセミナーを開催します 医師が教える 最高の人生の始めるための成長戦略 というテーマです LINE@で好評だったテーマを 2時間半のリアルセミナーにしました リアルセミナーは 時間と空間と意識を集中できるので …
可能性を広げる
堀江貴文さんの著書 「あり金は全部使え」を読みました お金持ちになりたい欲は不安の裏返し 何に使うか?何をしたいのか?という 本質的な問いが欠けていたら 不安は消えない 不安を消せるのは通帳残高ではなく 思考の密度 とい…
可能性を広げる
感謝の言葉を述べる 医療現場にいると 医療者を含め人から好かれる人 と 人から嫌われる人の違いが よく見えます 人から好かれる人は 感じが良い とか 優しい とか いろいろな要因がありますが 嫌われる人と一番違うのは 感…
可能性を広げる
映画ダイナーを観ていて 頭を撃ち抜かれたような衝撃を受けた セリフがありました 願いが叶わないことが 生きる理由になっている人だって いるんだ 想像力のない奴は死ね 普段はコーチとして クライアントや受講生が 目標を達成…