環境によって意味が変わる
久しぶりに結構強烈な 風邪を引きました 世の中は5月で真夏日といって 暑い暑いとバテ気味になっています そんな中で一人 寒い寒い と震えながら長袖を着て 家路につきました 気温は30度です 健康な人には暑い 風邪の人には…
濱口大輔 公式WEBサイト
久しぶりに結構強烈な 風邪を引きました 世の中は5月で真夏日といって 暑い暑いとバテ気味になっています そんな中で一人 寒い寒い と震えながら長袖を着て 家路につきました 気温は30度です 健康な人には暑い 風邪の人には…
丁寧に生きる 私は人生の最期を自宅で過ごしたい と願う患者さんの自宅に訪問して 診療を行っています 多くの患者さんは 徐々にできないことが増えてきます 行きたいところに行けない だけではなく 大好きな家のお風呂に入れない…
予想したら必ず答え合わせ 子供を連れて行ったら喜ぶだろうな と思っていたところでも 実際に子供が生まれて連れて行くと 喜ぶどころか 子連れには危険極まりない場所だった ということは時々あります 逆に子連れには不向きと思っ…
訪問診療の通り道で ほぼ毎日通っている市場があります 前から一度行ってみたいと思っていた のですが 子供を連れて市場に行くのは大変だ という先入観があって 何となく敬遠し一年が過ぎました 今日行ってみたところ 自分で想像…
永遠なんて無い 訪問診療のクリニックには 最期を自宅で迎えたいと考えている がん患者さんの診療を行っています 病院で抗がん剤治療をして 有効な治療方法がなくなり 末期の患者さんですと 紹介されてきます 本当にとても短いお…
今日でブログを開設して3年です 3年と少し前に ブログはやった方が良い やるなら毎日更新した方が良い とアドバイスを頂き開設しました それから3年間毎日更新してきました その途中で Podcastを始めたり メルマガを始…
リーダーシップのお話をしたら 予想以上に反響がありました 気づいたら協力者が集まっている のがリーダです 気づいたら協力しているのが フォロワーです 私が個人コーチングを行っている クライアントのお話です クライアントの…
リーダーシップ論を語るな 勤務しているクリニックの周辺にある 在宅医療や介護業界の方々向けに 勉強会を毎月開催しています 在宅医療や介護現場で使える コミュニケーションスキル についてお話したり 在宅医療や介護でがん患者…
行動している方が発想が湧きます ほぼ毎月職場の勉強会を開催していて 帰り道で次の展開が降りてくることが 結構あります どうしようかなと考えている時よりも 毎月講演した後の方が発想が湧く というのは 会議室で素晴らしい企画…
子供が足台から落ちそうになった時 日頃の動くスピードから考えると 不可能だと思えるくらい早く体が動き 受け止めて事なきを得ました 日頃の動くスピードから出発すると 不可能だと考えてしまいます が 元々そのスピードを出せる…