価値観を押し付けない

それでもクラッシックカーが好き
という人は絶対にいる

医療に携わる人は
「●●という治療が一番正しい
だから皆が●●療法を受けるべき」
という考え方をする人が多い

同じように
「医療者たるもの●●療法を
しなければならない」
という考え方をする人が多い

こういう議論は窮屈なので
いつも席を外すようにしています

正しい正しくない論争は
結局のところ価値観の押し付けです
多様性を大事にしようという時代に
重要なのは自分以外の価値観が
あっても良いと思えることです
そして価値観の合わない人を
攻撃しないことです

●●療法を受けたくない患者さんは
いても良い
そして
●●療法をやりたくない医療者も
いても良い

むしろ
●●療法をやりたくない医療者と
●●慮方を受けたくない患者さんが
出会えるのは幸運なことです

たとえば
近い将来に自動運転の車が
日本でも認可されたとして
自動運転ならラクだし便利です
自動運転なしの生活は考えられない
と思う人がいる一方で
それでもクラッシックカーに乗る
という人は必ずいます

●●療法ですら時代の変遷と共に
更に良い治療が出現します
ならばそれしか認めない
とか
最新の治療のみが素晴らしい
という考えですら暫定的です

暫定的だし
いろいろな考えの人がいる
くらいのスタンスが好きです

 

メルマガ「ターミナルコーチング」
ご登録頂いた方限定で無料音声
「なぜ、ターミナルコーチングを学ぶと人生が急速に進むのか?」
~ドクター濱口大輔が終末期医療の現場で目にしてきたものとは!?~
を公開しています。是非ご登録お願い致します。
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=ips&MagazineID=19&MoreItem=1

「患者さんのための鎮静」(メジカルビュー社)
アマゾン、書店にて発売中!
https://www.amazon.co.jp/dp/4758303991/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1489569935&sr=1-1

Podcast番組「ドクター濱口大輔のターミナル・コーチング」
https://goo.gl/IqI34H

Facebook
https://www.facebook.com/daisuke.hamaguchi.35