決断を早める2つのコツ

「決断が早くなるコツは何ですか?」
と若手医師から質問がありました

誰でもできるコツは2つあります
・決断の回数を増やす
・入念な準備

一つ目「決断の回数を増やす」
私は自分の診療科を立ち上げて
4年目になります
毎年200人以上の患者さんを
診療しているので700人の
患者さんを一人で診療しました

上司がいると最終意思決定者には
なれません
一人で診療しているので
私が最終意思決定者です
だからこそ決断の回数が
非常に多いのです

決断する回数が多いので
スピードが上がっていきます
決断のスピードが上がると
さらに多くの決断が舞い込みます

するとさらに決断回数が上がり
決断速度が上がるという好循環が
生まれます

二つ目「入念な準備」
決断は単発ではなく連続です
ここが非常に重要です
決断は一問一答クイズではなく
前の決断が次の決断に影響します

最初の決断の早さが
次の決断の早さを決めます

だから
決断は早い人はドンドン早く
遅い人はドンドン遅くなります

一つ一つの決断を早めながら
連続性を意識する
つまり
最終成果から逆算で決断する

たとえば
最終的にAという治療を行うかを
決めたい
そのためには
Bという症状があるのを確認する
Bがある人はCという質問をする
ことでわかる

だから
この患者さんにはまずCを聴く
CがあればBという症状がある
BがあればAという治療が効く
だからAを開始する
ここで私はCを聴く
という決断をしました
すると自動的にAという治療を
開始するという決断ができます
だから最終決断が早いのです

是非この二つのコツを
試してみてください

 

メルマガ「ターミナルコーチング」
ご登録頂いた方限定で無料音声
「なぜ、ターミナルコーチングを学ぶと人生が急速に進むのか?」
~ドクター濱口大輔が終末期医療の現場で目にしてきたものとは!?~
を公開しています。是非ご登録お願い致します。
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=ips&MagazineID=19&MoreItem=1

「患者さんのための鎮静」(メジカルビュー社)
アマゾン、書店にて発売中!
https://www.amazon.co.jp/dp/4758303991/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1489569935&sr=1-1

Podcast番組「ドクター濱口大輔のターミナル・コーチング」
https://goo.gl/IqI34H

Facebook
https://www.facebook.com/daisuke.hamaguchi.35