止めてくれる人が必要です
GLAYの「生きがい」という歌の 歌詞がとても好きです 特に好きな部分が もうおやすみと 誰かが言ってあげなきゃ はりつめた その心を 癒せはしないだろう です 人の最期に携わるっていると ほとんどの人の心は張りつめてい…
濱口大輔 公式WEBサイト
GLAYの「生きがい」という歌の 歌詞がとても好きです 特に好きな部分が もうおやすみと 誰かが言ってあげなきゃ はりつめた その心を 癒せはしないだろう です 人の最期に携わるっていると ほとんどの人の心は張りつめてい…
仕事の量が増えた分だけ かかる時間も長くなる と一般的に考えられています いざ突然忙しくなっても 何とか時間内に終わらせよう と強く思っていると 時間内に終わらせることができた そんな体験をしたことが ありますか? 祝日…
私は医師と言う職業柄 普段言い難い話や聞き難い話を しなければならないタイミングが たくさんあります 最期をどこで迎えたいですか? とか 残された時間はあまり多くないですが どのように過ごしたいですか? という会話が日常…
医療業界で働いていて 専門家に対して敬意を払わない人が とても増えてきていると感じています 一昔前は医療者に対して 素人なのでわかりません と言う人が多かったのですが 最近は医療者に対して 自分で調べたので 私の言う通り…
二人目の子供が生まれると 今までと時間の使い方が 大きく変わります 自分の役割が変わるので 当然と言えば当然です ここで時間の使い方を 全く変えようとしない人は どこかで破綻してしまいます 子育ては自分の関わることではな…
プレ幼稚園の親子遠足で 平日の動物園に行きました 現地集合現地解散なので 電車で行きました 普段の通勤は自転車なので ラッシュ後の下り電車が こんなにも空いている という事実に驚きました また休日はごった返している動物園…
別に困っていない人々 医療現場では 背中が痛い 腰が辛いと医療者に訴えて 薬を出して貰ったにもかかわらず 薬を使わない人がたくさんいます 結局のところ 大して困ってないんですよね 本当に困っている人ならば 薬を使ってみて…
育休中もLINE@の配信と ブログの更新は欠かさず行っています 今まではコンテンツは 似たような内容が多かったのですが LINE@とブログに関しては 中身は全く異なった内容です 文字数はLINE@は少ないですが LINE…
出来ない言い訳をする時に 学んでないから と言う人がたくさんいます 学校のテストは 試験範囲が決まっているので まだ学んでいないからできない は正当な理由になります でも社会に出たら 学んでないから出来ない というのは恥…
育休を取ると 日常生活で普段見えていなかった部分 が見えるようになるので とても勉強になります 普段自分が見ている部分がすべて と思ってしまいがちですか それ以外の部分を見ることで 視野が広がり 自分の成長につながります…