学びで世界が繋がる
「がんが骨に転移して 生きがいだった釣りに行けない」 と患者さんが悩んでいると 主治医から相談がありました 医療の世界だけに生きていると 医学的に行ける・行けない という議論にしかなりません それが良い・悪いではなく そ…
濱口大輔 公式WEBサイト
「がんが骨に転移して 生きがいだった釣りに行けない」 と患者さんが悩んでいると 主治医から相談がありました 医療の世界だけに生きていると 医学的に行ける・行けない という議論にしかなりません それが良い・悪いではなく そ…
先生の記憶に残る生徒になろう 「先生を尊敬してます」 と100回連呼するより 先生の記憶に残るレベルまで 実践する方が敬意を伝えられる と信じて行動する 先生から 「よく頑張ったね」 と褒められるより 「こいつを指導して…
成長の時系列 年末年始に 甥っ子や姪っ子と話していると 成長を実感する 特に言語を習得していく過程では 最初は現在という時制しかない 今していることや今感じているいこと のみが言葉として出てくる 次に近い過去と未来が生ま…
思考に柔軟性を持たせる方法 お正月に親戚が集まると いろいろな話題が出る ビジネスのこと 教育のこと 生活のこと 地域のこと 今までは 単に話を聞いて 単に話に加わるっていた しかし聴き方によっては 単なる情報から 自分…
「専門分野以外の学びを 専門分野に活かすには どうすればいいですか?」 という質問をいただきました 専門分野の学びは 自分の課題が明確です たとえば 外科医が新しい手術を学ぶ 営業職がクロージングスキルを学ぶ コーチが新…
「学習と実践はどちらが先か?」 という相談を頂きました 入口は 学習が先でも実践が先でも良い でも 学び始めたら同時進行だ どちらかを一方のみを求めるのは サボりたいからだ 入口の時点でサボることを 考えるくらいなら止め…
講演をしていると 参加者の方々の姿勢や、ご感想から 学ぶ姿勢を教えて頂きます 今年度のがん診療連携拠点病院として 地域の医療機関に向けて開催する 講演会の自分の担当分は 今週で全て終了しました 私は医師になって9年目です…
来月若手医師向けに 現場で活かせる学び方 と学ぶ意義の話をします 若い医師は学習意欲が高く 知識豊富な人が多いです でも 知識だけ多くて現場で活かせていない 頭でっかちな人も多い 知識が多いのはすごいことです でも知識を…
「最初は上手くいってたのに 成果が中々出なくなりました」 ということ、よくありますよね? 新しい挑戦は生まれ変わること 今までの自分では出来なかったことを やり方、考え方、生き方を変えて 出来るようにしていくことです 挑…
細部で差が生まれる 「テストでケアレスミスを減らすには どうすればいいでしょうか?」 と学生から聞かれます ミスという考えを捨てよう 誤答と言おう! と教えています 半年間テストの採点をしてきて 気づいたことがあります …