相手の時間を尊重する
相手の時間を尊重する 前からお会いしたかった方から近々 情報交換をしましょうと お誘いを頂いたのですぐに予定を 調整してお会いしました 近々の定義は人によって異なりますが 私は1週間以内です 会いたい人とお会いできるなら…
濱口大輔 公式WEBサイト
相手の時間を尊重する 前からお会いしたかった方から近々 情報交換をしましょうと お誘いを頂いたのですぐに予定を 調整してお会いしました 近々の定義は人によって異なりますが 私は1週間以内です 会いたい人とお会いできるなら…
若手を成長させる3ステップ ベテランアーティストが持ち歌を歌い 若手アーティストが伴奏を担当する という音楽番組を見ました 一人で歌っている時 普段のライブ コラボした時 ベテランアーティストの 歌い方や受け取る印象が全…
最高の報酬は結果 昨日の医療介護関係者対象の勉強会は 想像以上の反響がありました 新しいことに挑戦する時に 意識しているのは 「成功か失敗か」ではなく 「結果を集めること」です もちろん成功するのは良いことです ただ最初…
進化し続ける人の習慣 本日19時から職場のクリニック主催 医療・介護関係者対象の勉強会を 開催します 有難い事にブログで告知する前に 近隣の医療・介護関係者からの 事前申し込みで満席になりました 小さい会場なので当日参加…
挑戦と学びはセット この一ヶ月ほどワクワクする挑戦が たくさん続きます それに伴って関連する本を読んだり 以前受講した講座のテキストやノート を読み返したり 新しい事を学んだりしています 特に講演の話し方や流れの作り方 …
去年した口約束は果たしましたか? ターミナル・コーチング体験会で 去年交わした約束を果たしに来た方と 再会し感銘を受けました 昨年行ったターミナル・コーチング アカデミーの説明会で 全ての日程どうしても都合が つかないけ…
たった2時間でも人は変われる 先週末は ターミナル・コーチング体験会に 参加して頂いた方々と とても楽しい時間を過ごしました たった2時間でしたが 参加者には大きな変化が起こりました 人生の目標が漠然としている 自分が人…
独り言を丁度良いペースで聴かせる それだけで人生の停滞が解除される という技を即興でやりました ターミナル・コーチング協会の定例会 だったので認定コーチ達には スキルとして習得してもらうために どうやったのか 何故そうな…
オリジナルのスキルを確立することで 自分自身のスキルの使い方が変わる という面白い経験をしました 人から学んだスキルは しっかりと習得してから 自分の分野で活用する方法を考えます 習得したスキルが自分の分野で そのまま使…
ワクワクしています 明日は ターミナル・コーチング協会の定例会 と ターミナル・コーチング体験会 があります 定例会で新しいオリジナルコンテンツ を受講生たちに紹介します 新作のコンテンツは受講生たちの レポートを添削し…