全ての言葉には意図がある

今日から東京で在宅医療に
従事するにあたり
関連分野の医学書を買いました

普段本を読む時は
隙間時間に少しずつ読みます
今週は年度の変わり目で
まとまった時間がとれました

一度にまとめて読むことで
全体像を把握できたり
著者による考え方の違いを
知ることができます

また
各章の全体の中の位置づけも
一気に読むから分かります
隙間時間で読む時は
必要な部分のみ読みます
だから
その部分が全体の中で
どんな位置づけで
どんな役割があって
どんな意図があって書かれたか
知ることができません

全ての言葉には
著者が込めた意図があります
その意図をくみ取りながら読むと
さらに理解が深まります

知識を吸収するのは
もちろん大切ですが
医学書の端々に現れる
著者の考え方を学べれば
書かれている内容以上のことが
得られます

定期的にがっつり時間を確保して
本を読む機会を作ろうと思います

メルマガ「ターミナルコーチング」
ご登録頂いた方限定で無料音声
「なぜ、ターミナルコーチングを学ぶと人生が急速に進むのか?」
~ドクター濱口大輔が終末期医療の現場で目にしてきたものとは!?~
を公開しています。是非ご登録お願い致します。
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=ips&MagazineID=19&MoreItem=1

Podcast番組「ドクター濱口大輔のターミナル・コーチング」
https://goo.gl/IqI34H

Facebook
https://www.facebook.com/daisuke.hamaguchi.35

「患者さんのための鎮静」(メジカルビュー社)
「できる!がん疼痛緩和」(メジカルビュー社)
アマゾン、書店にて発売中!
https://www.amazon.co.jp/%E6%BF%B1%E5%8F%A3-%E5%A4%A7%E8%BC%94/e/B06XP5P8P9/ref=dp_byline_cont_pop_book_1