「一体誰の意見を参考にすれば
いいんだろう・・・」
と思うことはありますか
あなたが何かをやろうと思うと
必ず誰かが意見を言ってきます
全ての意見を聴いていたら
時間が幾らあっても足りません
誰の意見を聴くか決めることで
貴重な時間を確保できます
大原則は
意見を聴きたい人から聴くこと
時間が無ければ
意見を聴きたくない人の意見は
全部無視して良いんです
私は昨日から
2週間育休に入ってます
育休と聞くといろんな意見を
言ってくる人がいます
当然の如く全て無視しました
なぜなら私から求めていないから
求めてもない意見を言ってくる人は
育休取ったこと無い人です
取ったこともない人のアドバイスは
役に立ちません
だからこそ私は相談するなら
二点気をつけています
その道のプロまたは経験者で
出来るだけ有料
この二つを意識すると
貴重な時間が短縮でき
大きな成果を得ることができます
もちろん日常のちょっとした事を
相談したい時は身近な人でも良い
しかし大きな決断や挑戦の時は
身近な人に相談してはいけません
その道のプロは
求めてもないアドバイスを無料で
自分からすることはありません
そして無料で得た意見を
実践することはないはずです
実践しないならば
それに費やす時間がもったいない
その時間で一回実践した方が良い
相談している時間は
まだ何も始まっていません
大切な事は早く始めることです
始めるから結果が出ます
私たちは挑戦したいのではなく
結果を出したいのです
早く始めよう
「患者さんのための鎮静」(メジカルビュー社)
3月21日発売予定
http://www.medicalview.co.jp/catalog/ISBN4-7583-0399-1.html
メルマガ「ターミナルコーチング」
現在メルマガにご登録頂いた方限定で無料音声
「なぜ、ターミナルコーチングを学ぶと人生が急速に進むのか?」
~ドクター濱口大輔が終末期医療の現場で目にしてきたものとは!?~
を公開しています。是非ご登録お願い致します。
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=ips&MagazineID=19&MoreItem=1
Facebook
https://www.facebook.com/daisuke.hamaguchi.35
Podcast番組「ドクター濱口大輔のターミナル・コーチング」
https://goo.gl/IqI34H