アドリブを利かせる方法

「アドリブを利かすには
どうすればいいですか?」

今週は講演依頼を2件頂きました
2件とも私の講演を受講した
管理職の方からの依頼です

管理職の方からの依頼は
こういう人たちに
こういう趣旨で話して欲しい
と具体的です

なので
よりニーズに合う内容に
仕上げることができます

事前打ち合わせ通りの講演も
楽しいのですが
打ち合わせと全然違う時もあります
そんな時の方が更に楽しい

質問したり反応を見たりしながら
話の内容や深さを調整する
波長が合い始めたときの一体感は
コーチングの初回セッションと
似ています

事前に聞いていたのと違う
と言ったり
私の講演はいつもこうやっている
と言ったりするのは
過去を向いて仕事をしています

今できる最善を尽くして
当初の目標を達成するのは
未来を向いて仕事をしています

未来志向の方が
予想を超える結果に繋がる
そんな時こそ
次の講演依頼があったりするから
さらに面白い

過去志向の仕事は予定調和
未来志向の仕事はアドリブ

予定調和は基本問題だ

アドリブは適当にやるのとは異なる
アドリブは応用問題のことだ
つまり基本問題の組み合わせ
だから
アドリブを利かせるためには
徹底的に基本技を磨いておくこと
何時でも何処ででも基本技ができる
そのレベルに達した時に
アドリブを利かせられるようになる

アドリブは一見派手だが
実は地味な反復練習の結果なのだ

この事実に気づくと
いつアドリブを利かせられるのかと
日々の実践が楽しくなる

 

基本を大切に

 

現在メルマガにご登録頂いた方限定で無料音声
「なぜ、ターミナルコーチングを学ぶと人生が急速に進むのか?」
~ドクター濱口大輔が終末期医療の現場で目にしてきたものとは!?~
を公開しています。是非ご登録お願い致します。

メルマガ「ターミナルコーチング」
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=ips&MagazineID=19&MoreItem=1

Facebook
https://www.facebook.com/daisuke.hamaguchi.35

Podcast番組「ドクター濱口大輔のターミナル・コーチング」
https://goo.gl/IqI34H